185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-02-28 03月01日-05号

1日に4時間もの家族介護を担っている子供がいるということでもあります。そうした実態を相談しない、悩みを相談できない社会環境があります。家族介護家族がしなければならないといった考え方があるのかもしれません。家事介護に追われ、くたくたになって精神的に追い込まれ、自分の人生や夢を諦めてしまう子供も出てきていると聞きます。 

越前市議会 2021-11-26 11月26日-01号

次に、議案第55号介護保険特別会計歳入歳出決算のうち地域支援事業費包括的支援事業任意事業費包括的支援事業及び任意事業に計上された家族介護者交流事業委託料に関し、委員からは、家族介護者交流事業事業所に委託するのではなく、各地区の自治振興会に取り組んでもらうほうが効果的ではないかとただされました。 理事者からは、事業所地域とで取り組むものと考えている。

敦賀市議会 2021-03-22 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 2021-03-22

また、第13号議案 令和3年度敦賀介護保険特別会計予算については、反対の立場から、年金の引下げ等により高齢者の暮らしが大変な中、家族介護継続支援事業費において対象者本人非課税に限定した理由等から反対との討論があり、採決の結果、賛成多数をもって原案どおり認めるべきものと決しました。  

小浜市議会 2021-03-17 03月17日-04号

2018年、厚生労働省家族介護支援マニュアルというものを作成、発行したと聞いておりますが、これはどういうものか御説明ください。 ○議長今井伸治君) 民生部次長和久田君。 ◎民生部次長和久田和典君) お答えいたします。 家族介護者支援マニュアルは、平成30年3月に厚生労働省市町村介護行政および地域包括支援センター担当者に向けて作成したものでございます。 

大野市議会 2021-03-09 03月09日-一般質問-03号

現在、要介護者家族介護者は、新型コロナウイルス感染が長期化するに当たり、その感染に恐れ、介護サービスを受けることに対して躊躇(ちゅうちょ)している様子が見受けられる。 こういったことが、外出や交流活動の妨げになり、ほぼ日常生活認知機能の低下につながり状態悪化が懸念されるところである。 介護事業者は、在宅介護を中心に利用者が減り収入減となっている。 

小浜市議会 2020-12-14 12月14日-02号

第8期介護保険事業計画の策定に向けまして、介護に対するニーズ課題等を把握するために、昨年度、65歳以上の高齢者および家族介護者等対象に1,800名にアンケート調査を実施いたしまして、1,410名から回答をいただきました。 調査結果を見ますと、自身介護や医療が必要となった場合でも、約3分の2の方は自宅での生活を希望されております。 

敦賀市議会 2020-12-10 令和2年第6回定例会(第4号) 本文 2020-12-10

では次に、家族介護者支援事業現状課題についてということで、厚生労働省は、家族介護者支援考え方として、介護者介護力として支援するのではなく、家族介護者自身人生生活の質を維持向上させる介護者本人人生支援の視点が必要であると、そのようにしています。  私たちの身近にも多くの家族介護者の方がおられます。

敦賀市議会 2020-11-30 令和2年第6回定例会 目次 2020-11-30

─────────────────────── 212   1.敦賀市における住宅政策について    (1) 住宅政策現状課題    (2) 連帯保証人の規定を外すことへの考え    (3) 住宅確保配慮者への居住支援    (4) 高齢化社会を見据えた今後の住宅政策   2.高齢化社会を見据えた地域づくりについて    (1) コロナ禍における高齢者支援現状と今後の課題    (2) 家族介護者支援事業

大野市議会 2020-06-09 06月09日-一般質問-03号

またコロナの影響で、それは先ほど市長も顔の見える連絡会、顔の見える関係づくりとおっしゃっておりましたけれども、また感染が拡大してきたら、なかなかそう言って顔を合わせて協議することは難しいと思うんですが、今後新型コロナウイルスと共生していく中で、現場のケアマネさんとか、家族介護者、また市の地域包括支援センターなどが連携したアプリなども必要になってくるんではないかなと思うんですが、その点についてはどのようにお